ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 県民生活環境部 > 本庁 > オリンピック・パラリンピック課 > スイスオリンピック協会と事前キャンプ基本合意書を締結しました
ここから本文です。
更新日:2018年4月12日
茨城県は、つくば市、筑波大学と共にスイスオリンピック協会と東京2020オリンピック競技大会の事前トレーニングキャンプについて合意し、平成30年4月11日(水曜日)スイス・ローザンヌにて基本合意書締結式を開催しました。
スイスオリンピックチームは、筑波大学を拠点に、陸上や柔道、体操競技について事前トレーニングキャンプを実施する予定です。(事前キャンプの詳細については、今後決定されます。)
現在、茨城県内ではスイスのほか、パラオ(常陸大宮市)、キューバ(龍ケ崎市・柔道)、モンゴル(桜川市・射撃)、オセアニア地域(龍ケ崎市・柔道)、タイ(龍ケ崎市・陸上)、アルゼンチン(境町)の7つの国・地域について、事前キャンプの基本合意書が締結されています。
締結式の様子(左からつくば市五十嵐市長,筑波大学永田学長,スイスオリンピック協会シュトックリー氏,茨城県大井川知事)
また,同日国際オリンピック委員会(IOC)本部を訪れ,トーマス・バッハIOC会長を表敬訪問し,東京オリンピック・サッカー競技が開催される「茨城カシマスタジアム」での開催準備などについて意見交換を行いました。
トーマス・バッハIOC会長との記念撮影の様子(右から3番目がバッハ会長)
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください