ここから本文です。
更新日:2021年1月12日
社会人を対象とした茨城県職員採用選考(大学卒業程度)を次のとおり行います。
茨城県職員(獣医師)採用選考案内【社会人経験者採用】(PDF:507KB)
職種 |
採用予定人員 |
採用時の勤務場所及び主な職務内容 |
獣医師 |
2名程度 |
知事部局等の本庁又は出先機関で、主にと畜検査、家畜保健衛生及び食品衛生等に関する監視等の業務に従事します。 |
職種 |
要件 |
獣医師 |
昭和36年4月2日から昭和61年4月1日までに生まれた人で、獣医師の免許を有し、かつ、獣医師免許取得後、民間企業、国、地方公共団体等における獣医師業務の職務経験を5年以上(令和2年11月末現在)有する人 |
令和3年1月17日(日曜日)
選考当日は,感染予防のため以下の点に留意のうえ受験してください。
茨城県水戸合同庁舎(水戸市柵町1-3-1)
令和2年12月9日(水曜日)9時から令和3年1月6日(水曜日)17時まで
申込締切時間(令和3年1月6日(水曜日)17時)直前は,サーバーが混み合うおそれがあります。また,電子申請システムの維持・補修の必要があるときその他の理由により一時的にサービスを停止する場合がありますので,時間に余裕をもって申込みしてください。
申込みは,1人1回のみとしてください。重複申込み(複数回の申込み)があった場合,全ての申込みが取り消される場合がありますので注意してください。
電子申請は,「いばらき電子申請・届出サービス」から下記の流れに従って申込みしてください。「いばらき電子申請・届出サービス」のURLはこの説明の最後で案内します。
この説明の最後に記載している「いばらき電子申請・届出サービス」へのリンクをクリックしてください。「利用者登録せず申し込む方はこちら」と「利用者登録される方はこちら」が表示されますので,いずれかを選択してお進みください。なお,利用者登録を行わなくても申込み可能です。
(1)利用者登録せずに申込み
手続説明と利用規約を確認後,メールアドレスを入力し,「完了」をクリックします。「連絡先アドレス確認メール」が送付されるので,本文に記載されているURLにアクセスして申込画面に進みます。
(2)利用者登録して申込み
画面の指示に従い,利用者情報を登録してIDとパスワードを取得します。その後,「既に利用者登録がお済みの方」フォームからログインし申込み画面に進みます。
申請状況を確認したい場合は,「いばらき電子申請・届出サービス」にアクセスし,画面上部の「申込内容照会」から整理番号とパスワードを入力し,審査状況等の確認を行ってください。
1月8日(金曜日)までに申込内容の審査結果をお知らせする「受付完了のお知らせメール」を配信します。
令和3年1月12日(火曜日)以降に,受験票をアップロードします。
各自作成した受験票を持参の上,受験票に記載された選考会場へお越しください。受験票に写真が貼られていないと受験できません。受験票は選考当日係員が回収します。
選考当日に持参するもの
以上を確認の上,いばらき電子申請・届出サービス(外部サイトへリンク)から申込みをしてください。
なお、職務内容及び受験資格については、茨城県総務部人事課へお問い合わせください。
茨城県では公務員獣医師に興味のある方の職場見学を受け付けていますので,茨城県保健福祉部生活衛生課へお問い合わせください。なお,職場見学の参加の有無は選考の結果に影響を与えるものではありません。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください