ここから本文です。
更新日:2015年10月2日
取手駅北地区(土地区画整理事業)
「取手ウェルネスプラザ」は取手駅北土地区画整理事業で整備された街区に建設されており、国の交付金(都市再生整備計画事業)が用いられています。
また、「取手ウェルネスプラザ」は、健康づくり・市民交流・子育てへの3つの支援機能を持ち、多世代の市民が交流し、相互に心身ともに「健幸」であることを認識し、成長・発展することを目指す交流拠点として整備されました。当該施設は、屋内には約400人収容可能な多目的ホール、健康増進を図るトレーニングジム、子育て支援の一環であるキッズプレイルームなどがあり、さらに屋外には野外ステージやオープンテラスなどが整備されました。
取手市が目指す、駅前地区の活性化や賑わい創出に対しても、今後大いに期待が持たれています。
取手ウェルネスプラザ
キッズプレイルーム
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください